福島県いわき市かなり進学塾
高校生はコレで伸びる

中央大学・合格(磐城桜が丘高校・Yさん)
自分のペースで勉強できる!
私がこの塾の好きなところは
「効率の良い勉強方法を教えてくれる」、「先生が「文系がわかる説明」で数学を教えてくれる」、
「先生がすすめる教材について良いところを説明してくれるので安心して取り組める」
茨城大学・合格(磐城高校・Yさん)
ピッタリの教材を選んでくれる!
塾だと苦手な分野の克服に最適な問題集を紹介してくれて、とても助かります。
僕は、理系の割には数学が苦手だったので、塾でひたすらやりました。
最終的にはセンターで高得点をとれたので、本当に先生の選ぶ問題集は力になりますよ。
明治学院大学・合格(磐城桜が丘高校・Aさん)
「ここだけやれば大丈夫」と言ってくれる!
かなり進学塾は他の塾と違って、自分の苦手な分野を徹底してつぶせるのが私にはとても魅力です。
苦手な日本史でも数学でも、塾長の「ここだけやれば大丈夫ですよ!」という言葉にとても助けられました。
焦っているときでも、「それならできるかもしれない」と安心することができました。自信にもなりました。

塾長:金成 健(東大卒)
かなり進学塾 TEL.21・4636
ページトップへ戻る▲

こんな高校生に、かなり塾はおすすめ
【高校生】

・国立大を目指す皆さんへ

いわきの高校生は国立大・志望の方が多いです。
そして現実を見てみると、合格者がたくさんいるのは茨城大と福島大。

じゃ、この2校にどうやったら受かるのか?
ポイントは次の2点。

その1 数学は軽くすませる

この2校、共通テストが勝負。そこで6・7割できればよい。8割は不要。
ならば、その勉強に徹する。

高校では難しい問題集を使ったりします。課題も大量。
が、6・7割が目標なら、そこまではいらない。数学は軽くすませ、余った時間を他の科目に回す。

これが合格への近道です。

おすすめ教材 黄チャート(数研出版)


その2 私立大との併願作戦

併願先は3ランクあります。

ランクA
明治、立教など。マーチですね。
ランクB
日大、東洋など。日東駒専と呼ばれる中堅私大。
ランクC
大東文化、東海、亜細亜など。いわゆる大東亜帝国。

茨城大や福島大と同じレベルは、私立大ならマーチ。ランクAです。
が、いわきの高校生が実際に受かるのはランクC。明らかに作戦ミスです。

どこがミスか?
英語を軽視していること。


私立大、とりわけ上位校は英語で決まります。そして東京など首都圏の高校生の英語力は、いわきの高校生よりはるかに上。
この差を埋めないと私立・上位校には合格できません。

対策は?
数学を軽くすませる。余った勉強時間をすべて英語にまわす。3年生の夏までは、このやり方でOKです。

・・・

以上の2点を守ると、大学受験は上手に乗り切れます。
英語力がついて国立大にも受かる。運悪く落ちても、私立大はマーチが待っている。

いいでしょ、この作戦(笑)


・医療系を目指す皆さんへ

女子の皆さん、一生続けられる仕事を手に入れよう!

医療系、たとえば看護師・薬剤師そして理学療法士・作業療法士・臨床検査技師。それから管理栄養士などの栄養系。

これらの仕事は子育てなどで一時キャリアが中断しても、その後同じような条件で再び仕事を続けることができます。
望めば一生お仕事を続けることだってできます。

女子に向いている仕事ですし、総じてお給料も良い。
いいですね、こういう仕事。

これから日本は人口が減っていきます。働き手も、もちろん減っていきます。
ですから女性も、どしどし働く時代がやって来ます。

その時にどんな仕事をするか。
一生続けられてお給料も良い先ほどの仕事、魅力的ですよね。

塾ではそれらの大学に、たくさんの方が合格しています。
合格できるシステムも整っています。

医療系などを目指す女子の皆さん、どうぞ「かなり進学塾」へおいでください。
いっしょに夢を叶えましょう!!


推薦入試を目指そう:

推薦入試を目指そう:

私立大は今や推薦入試が主流。
指定校推薦はもちろん、公募推薦や総合型(AO入試)でもたくさんの方が合格しています。

ところが、いわきの高校生はここが弱い。
一般入試を重視しすぎるのですね。

当塾では2020年・21年と、私立大・合格者のおよそ半数が推薦入試で受かっています。
そのノウハウもあります。

医療系を目指す皆さん、推薦入試を活用しましょう!

<医療系の合格実績>
県立医大・看護
日本赤十字看護大、いわき明星大・薬学、群馬パース大・看護・放射線、国際医療福祉大、
茨城キリスト教大・看護、北里大、女子栄養大、日本医療科学大、日本歯科大、
帝京平成大・救急、明治薬科大、他
磐城共立・看護専門、横浜労災・看護専門、茨城県立つくば看護専門、他


塾長:金成 健(東大卒)
かなり進学塾 TEL.21・4636
ページトップへ戻る▲

AO入試(総合型)、推薦入試に強い塾です
2019年: 19名のうち9名がAO・推薦で合格
福島大、明治大、中央大、国際医療福祉大、津田塾大、フェリス女学院大、
跡見学園女子大、東京家政大、医療系・専門学校

2020年: 14名のうち6名がAO・推薦で合格
立教大、茨城キリスト教大、戸板女子短大、中央学院大、常磐大、医療創生大・薬

・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ、こんなに受かるのか?
当塾には合格・必勝法があるからです。


1 早めにスタートする

例年、春休みから各大学でオープンキャンパスが始まります。この時期にスタートを切りましょう。

早すぎるのでは、と思う方もいるでしょう。

でもね、首都圏の高校生たちは、春休みのオープンキャンパスに続々と集まってきます。
決して早すぎることはありません。

ただ今年は、コロナ騒動の影響で春休みのオープンキャンパスはなさそう。
5月の連休くらいがスタートかな。


2 オープンキャンパスに参加する

上に書いたように、オープンキャンパスに参加するのは必須の条件。
入試の一部だと思って、気合いを入れて参加しましょう。

気になる大学を2・3校。さらに1回だけじゃなく、2回・3回と参加する。
しかも前泊して、午前10時から午後3時までフルに見て回る。

というのは、それくらいやるべきことがあるからです。

模擬授業は必ず受ける。面接の練習があれば参加する。大学によっては個別相談に応じてくれる所すらあります。


3 志望理由書に時間をかける

これが最も大事。
志望理由書こそ命。

AO入試・公募推薦入試を目指す方は、肝に銘じてください。


と言っても、A4の紙1・2枚しかありませんよね。
これのどこが大事なの?
疑問に思われるのも、もっともです。

でもね、そう簡単に書けるものじゃない。合格レベルのものは。

試験官の先生は何人分も見るわけでしょ、志望理由書を。
その中で他の受験生より抜きん出たものを書かないかぎり、合格は手に入らない。

さらに面接。これも志望理由書をもとに行われます。
つまり面接の出来の半分くらいは、志望理由書にかかっている。


こうやって考えると、「志望理由書こそ命」というのも納得できるでしょ。

何度も書き直してください。
原形をとどめなくなるくらい。

時間も、1ヵ月では短い。2ヵ月はかけましょう。
調べることはたくさんありますから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、次は皆さんの番です!
いっしょに合格を勝ち取りましょう!

>> 塾長が解説しています

塾長:金成 健(東大卒)
かなり進学塾 TEL.21・4636
ページトップへ戻る▲


元塾生で現役の大学生に大学での生活の様子、高校時代の勉強・受験についてインタビューしました。
インタビューの前半は「現在の大学生生活のお話」、後半は「高校の勉強、そして受験のお話」となっています。
リンク先をクリックするとYouTubeへジャンプします。

国公立大学
福島大学 Tさん 「白河・福島 通学3時間」
茨城大学・工学部 Yさん(磐城高卒) 「やってみた学園祭・実行委員」

私立大学
武蔵大学・人文学部 Mくん(湯本高卒) 大学院へ進みます
いわき明星大学・人文学部 Nさん(磐城高卒) 就職内定、一番乗り!
中央大学・経済部 Yさん(桜丘高卒) 「FLP国際協力」に選ばれました
いわき明星大学・薬学部 Sさん(桜丘高卒) 震災後の受験は大変でした 1
いわき明星大学・薬学部 Mさん(桜丘高卒) 震災後の受験は大変でした 2

その他
松村看護専門学校 Kさん(磐城農業高卒) 震災で進路が180度変わった
福島高専・物理工学 Sさん フランス留学、行ってきます
ページトップへ戻る▲




Copyright (C) 2004-24 Kanari-Shingakujyuku. All Rights Reserved.