福島県いわき市かなり進学塾
塾長Q&A

強みを伸ばすのが志望校合格の早道です!

★バックナンバー★ ご覧になりたい月を選んでください

2023年

1月 2月 3月 4月

2022年

9月 10月 11月 12月
5月 6月 7月 8月
1月 2月 3月 4月

2021年

9月 10月 11月 12月


 
【2022年11月】

高3女子> 指定校に落ちた

<質問>

先日、指定校の発表がありました。

私は落ちてしまいました。
ショックです。

成績は良いと思います。
評定4.3ありましたから。

それなのに、なぜ落ちる?

・・・

私が応募したのは、私立大でも人気校。
他にも希望した人がいたはず。

競争が厳しかったのかもしれません。


あと、先生に嫌われていたかも。

服装とか、ちょっと派手です。
優等生タイプからは、かけ離れています。

・・・

この先、どう切り替えればよいですか?

私立文系の志望。
英語は得意です。

***

<回答>

残念でしたね。
でも、そういうこともありますよね。

切り替えるコツ、お話します。

・・・

質問文から感じるのは、指定校タイプじゃなかったかな、ということ。
ご自分でも書いておられるように、指定校は優等生タイプ向きなんですね。

あなたの場合は総合型(AO入試)向き。
むしろ、そちらで勝負したほうが良かったかな。

・・・

でも、そういう選択の失敗はよくあります。

大切なのは、その後。
切り替えですよね。

具体的には一般入試。
そこで勝負しましょう。

英語が得意なら、私立文系はバッチリ。
最低でも5校は受けましょう。

・・・

でねっ、あなたの場合、大学に入学した後は強いですよ。

なぜなら
(1)ピンチを切り抜けてきた
(2)英語が得意

つまりね、精神的にも学力的にも、入学後はバリバリ活躍できるはず。
未来は明るいです!!


大1女子> ついていけない

<質問>

塾長、お久しぶり。
R大に合格したAです。

高校の時は、
「指定校推薦でマーチに受かった」
と喜んでいたのですが・・

・・・

大学に来てみると、みんな優秀で。

とくに一般入試で入ってきた人たちは、ヤル気もすごくて。
気持ちで圧倒されてしまいました。

今は、大学に行くのもおっくうで。
でも推薦で合格した以上、大学をやめてしまうと後輩にも学校にも迷惑がかかるし。

この先、どうしたらよいか。
まるで自信が持てません。

***

<回答>


前回のQ&Aの裏返しのような質問ですね。

前の方は「指定校に落ちた」。
今回の方は「指定校に受かったけど、入学後が・・」。

どちらに転んでも、それぞれのピンチが待ち受けている。


まあ、それが人生。

次々と押し寄せてくるピンチの波を、ひらりひらりと乗りこえていきましょうね。

・・・

さて、ご質問ですが。

ショックを受けたら、ひとまず落ち込みましょう。
実力差を見せつけられたら、それは受け入れるしかない。

時間を取ってね。
頭が動き出したら、対策を考える。

・・・

するとね、自分の長所が見えてくるはず。
それは真面目である、努力家である、ということ。


おそらく英語の実力差だと思うけど。

それは才能の差、ではない。
かけた時間の差。


ですから、これからしっかり英語を勉強する。
たくさん時間をかける。

そうすると、とてつもなく大きく見えた実力差が、少しずつ縮まっていくから。

あなただったら、それが出来ると思うよ。


中3男子・母> A工業に行きたい

<質問>

息子はA工業の志望。
でも、点数が足りません。

先日、三者面談があり。
「志望校はA工業です」と言ったところ・・


「まだまだ点数が及びません。考え直してはいかがですか」

そう、担任の先生から言われました。

・・・

大学進学は考えていません。
将来は地元で就職できれば。

それには、地元で知名度が高いA工業ならバッチリなのです。


この先、どう勉強を進めたらよいですか。
それとも、志望校は考え直すべきなのでしょうか。

***

<回答>

ポイントを2つ。

1> 受験テクニック

A工業の偏差値は45。
そして私立B高は42。

ですから、まず年明けの私立校入試でB高を受けてみる。
そして合格すれば、予定通り県立校はA工業を受ける。


逆に、ここでB高に落ちるようなら、県立校は志願先を変更する。
そのほうが無難でしょう。


以上、まず年明けのB高入試に力を注いでみてください。
そこが試金石になりますよ。


2> 勉強法

手を広げないこと。
これが一番のポイント。

やりやすい教材。
さらに、その中でも基本の問題。

それに集中する。


1度だけでなく、2度も3度もやりましょう。
暗記するくらいに。

それが合格への近道です。


中3女子・母> B判定に下がった

<質問>

娘はA高の志望。
将来は大学進学を考えています。

成績も良く、ずっと学年トップクラスでした。
模擬テストでもA判定を取っていました。

それが・・


夏頃から少しずつ下がり始め。

2学期になると、中間テストで初めて10番以下に。
そして模擬テストもB判定に。

・・・

勉強は、以前と変わらず真面目にやっています。
でも、成績が下がってきて、彼女も私もショックです。

塾とか、行ったほうがいいのでしょうか?

***

<回答>

人の悩みは、それぞれですね。

前回のA工業を目指していた方なら、B判定を取ったら大喜び。
ヤッターと叫び出すかもしれません。


とはいえ、B判定はお子さんにとって大問題。
お母さんも頭が痛い。

これもまた、うなずける悩みです。

そこで、対処法。

・・・

1 なぜ、そうなったか

3年生の2学期になると、模擬テストのレベルが上がります。
受験問題に近くなるのですね。

ですから、教科書やその応用問題をやっただけでは、とても対応できない。
見たことのないタイプの問題が出されたはずです。


2 では、どうするか

受験用の問題集をやることです。
それで解決します。

本屋さんに行って、いろいろ見てください。
ピンとくる本があるかどうか。

もし、なかったら。
塾に行くのも、ありですよ。


 

Copyright (C) 2004-24 Kanari-Shingakujyuku. All Rights Reserved.